1:家屋を食い荒らすシロアリについて、教えてください。
シロアリは世界で約2,300種が、日本国内では22種が報告されています。
日本における家屋を食い荒らす種はヤマトシロアリとイエシロアリ・アメリカカンザイシロアリ・
ダイコクシロアリの4種です。特に代表的なのは。ヤマトシロアリとイエシロアリです。
日本における家屋を食い荒らす種はヤマトシロアリとイエシロアリ・アメリカカンザイシロアリ・
ダイコクシロアリの4種です。特に代表的なのは。ヤマトシロアリとイエシロアリです。
2:シロアリとは、どんな虫ですか。
シロアリは一般に呼び名の通り、皮膚の色素が殆ど無く薄い体内の水分が蒸発しやすいので、光や
乾燥を嫌い、土中より蟻道を造り建物の木材内部に侵入、木材を餌として生活する木材食害虫です。
木材を食害する白っぽい「職蟻」と、職蟻及びその他の仲間を外敵から守る「兵蟻」、そして繁殖の
ために羽を着けて飛び出す羽、体の黒っぽい「羽アリ」等がいます。
勿論、巣(集団=コロニー)の中心には女王と王・卵・幼虫が生活しています。ヤマトシロアリで1
万匹〜5万匹、イエシロアリは10万匹〜100万匹が一つの集団となっています。
これら全ての階級のシロアリは、職蟻が運ぶ木材を餌にして、土中及び木材・巣の中で年中生活し
ています。
乾燥を嫌い、土中より蟻道を造り建物の木材内部に侵入、木材を餌として生活する木材食害虫です。
木材を食害する白っぽい「職蟻」と、職蟻及びその他の仲間を外敵から守る「兵蟻」、そして繁殖の
ために羽を着けて飛び出す羽、体の黒っぽい「羽アリ」等がいます。
勿論、巣(集団=コロニー)の中心には女王と王・卵・幼虫が生活しています。ヤマトシロアリで1
万匹〜5万匹、イエシロアリは10万匹〜100万匹が一つの集団となっています。
これら全ての階級のシロアリは、職蟻が運ぶ木材を餌にして、土中及び木材・巣の中で年中生活し
ています。
3:シロアリの侵入し易い環境について、教えてください。
家屋並びに建物周囲が湿気の多い環境は、要注意とみるべきでしょう。
家の周囲が田畑・池・沼地・
山の斜面が接近している。
山の斜面が接近している。
建物が密集していて、風通しが悪い。
近所でシロアリの飛び立つのを見た。
近所でシロアリの工事をしていた。
床下の風通しが悪く、カビ臭い。
畳・押し入れ等家全体が湿気ている。
床下に木切れや廃材が多い。
雨漏れ・水漏れがする。
家屋の外壁に接して材木が積んである。
植木が家屋に接近している。
4:シロアリが侵入しているかどうか調べる方法を教えてください。
最低限、下記のような状況が見つかれば、シロアリが侵入していると思ってまず、
間違いないでしょう。
間違いないでしょう。
歩くと床や畳がプカプカする。
床下や柱等の各所に蟻道が出来ている。
柱を叩くと、うつろな空洞音がする。
屋根の「ひさし」が波打っている。
シロアリが家の中から飛び出した。
シロアリの羽が沢山落ちている。
(外から飛来した場合も考えられる)
(外から飛来した場合も考えられる)
5:シロアリの侵入を防ぐには、どのような処置をすれば良いでしょうか。
完璧と云うことは出来ないかもしれませんが、次の方法を講じることで、
かなり、侵入を防ぐことが可能ではないかと思います。
かなり、侵入を防ぐことが可能ではないかと思います。
床下の風の流れを良くし、湿気を少なくする。
(床下換気扇設置(シャットアウトファン等)・調湿剤敷設も効果が期待出来ます。)
(床下換気扇設置(シャットアウトファン等)・調湿剤敷設も効果が期待出来ます。)
雨水が床下に入らないよう工夫する。
床下の廃材・木切れを撤去する。
家屋に接して材木を積んだり、植え込みをしない。
雨漏れ・水漏れ等を無くする。
家屋内の換気を良くする。(冬場等家屋内の結露防止の為、時々窓を開ける。)
年に一度は畳を上げて、畳・床板を乾燥させると共に、床下をはじめ建物の外周及び
水回りの点検を行う。
水回りの点検を行う。
6:シロアリの工事(施工)する事で、確実に退治できますか。
防除技術のしっかりした専門家が工事いたします。
余程の悪い環境条件で無い限り、確実な退治(防除)が出来ます。又、薬剤の効果が続く限り、
外部からの侵入も防ぐことが出来ます。
余程の悪い環境条件で無い限り、確実な退治(防除)が出来ます。又、薬剤の効果が続く限り、
外部からの侵入も防ぐことが出来ます。